内定者懇親会を開催しました
★内定者懇親会の裏側を教えちゃいます!★
担当M:「M部長、内定式の代わりに内定者懇親会を企画しました。いかがでしょうか?」
M部長:「う~ん。せっかく本社に来てもらうなら、ここでしかできないことや薬膳を入れたらどう?」
(後日)
担当M:「皆さんがリラックスできるように身体を動かしたり、薬膳メニューを試食してもらえる時間を入れました。」
M部長:「これなら楽しいイベントになりそうやね。進めてください。」

このようないきさつを経て、2025年9月6日(土)、2026年4月に入社予定の皆さんを本社に招き、内定者懇親会を開催しました。
内定者同士はもちろん、先輩社員との交流の中で、仕事や会社の雰囲気を体感していただけるようなプログラムにしました。
■物流サービスセンターの仕事を“リアルに”体験
まずは、お客様の食事を支える重要な拠点、物流サービスセンターの仕事を体験!
乾物や野菜を集品したり、冷凍倉庫(-20℃!)に入ってみたりと、普段なかなか見られない裏側から「安全・安心な食事提供」を実感していただきました。
■薬膳の取り組み紹介&手作りおやつでリラックス
動いたあとは、先輩社員手作りの薬膳おやつ「さつまいものケーキ」を食べながら、みんなで歓談。(朝からキッチンで焼いてくれました)
笑い声の中、先輩社員ともリラックスして話すことができたようです。会社のリアルな空気感を感じられる時間になりました。
■「5年後の自分」を考える
最後は、グループワークを実施。
「5年後、どんな自分になっていたい?」「今の自分に足りないものは何だろう?」
みんなの夢や考えを共有し合って、あっという間に時間がすぎて行きました。
 ■参加した内定者の声を一部ご紹介
「とても楽しかったです」
「安全、安心な食事を提供できるのは、多くの人に支えられているからだと分かりました」
「5年後の自分を想像するのは難しかったけれど、いろいろな人の将来像を聞けてとても良かった」
初めての顔合わせでしたが、楽しんでもらえて良かったです。これからも、皆さんが安心して社会人生活を過ごせるように、さまざまなサポートや交流の機会を提供していきます。皆さんの入社を心待ちにしています。




